移住フェア・セミナー
《受付終了》うどん県 ゼロから始める農業セミナー2020 ~香川県で農業を始めませんか~
日時 | 場所 | 開催報告 |
---|---|---|
8月1日(土) 13:00~15:00 (12:45受付開始) |
ふるさと回帰支援センター セミナースペースA(8階) (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館) |
定員に達したため、受付を終了しました
チラシPDFはこちらから
香川県へ移住して農業(就農)をしてみたいと考えている方。
香川県は気候が温暖なため、多くの種類の野菜や果物が採れます。
移住者の中には、移住してから農業を始め、独立された方もいらっしゃいます。
本セミナーでは、先輩移住者を招いて、香川県への移住と農業についてお話しします。
今回は静岡県から移住し観音寺市でレタス栽培農家になられた岡上さんをゲストにお迎えし、お話を伺うとともに、県庁の就農支援担当者からは就農にあたってのさまざまな支援など「香川での就農」について紹介します。
農業の始め方、お金の話、受けられる支援制度など、なんでも相談できます。
これから農業を始めたい方も大歓迎です!!
ぜひご参加ください。
【お問い合わせ先】
● 香川県東京事務所
TEL:03-5212-9100 メール: tokyo@pref.kagawa.lg.jp
● ふるさと回帰支援センター うどん県・香川暮らし相談コーナー
TEL:080-2125-1634 メール:kagawa@furusatokaiki.net
お申込みはこちらから
定員15名(先着順)、オンラインは定員5名です。
チラシPDFはこちらから
香川県へ移住して農業(就農)をしてみたいと考えている方。
香川県は気候が温暖なため、多くの種類の野菜や果物が採れます。
移住者の中には、移住してから農業を始め、独立された方もいらっしゃいます。
本セミナーでは、先輩移住者を招いて、香川県への移住と農業についてお話しします。
今回は静岡県から移住し観音寺市でレタス栽培農家になられた岡上さんをゲストにお迎えし、お話を伺うとともに、県庁の就農支援担当者からは就農にあたってのさまざまな支援など「香川での就農」について紹介します。
農業の始め方、お金の話、受けられる支援制度など、なんでも相談できます。
これから農業を始めたい方も大歓迎です!!
ぜひご参加ください。
【お問い合わせ先】
● 香川県東京事務所
TEL:03-5212-9100 メール: tokyo@pref.kagawa.lg.jp
● ふるさと回帰支援センター うどん県・香川暮らし相談コーナー
TEL:080-2125-1634 メール:kagawa@furusatokaiki.net
お申込みはこちらから
定員15名(先着順)、オンラインは定員5名です。