移住体験談
香川県で「人生のリスタート」した寺澤さんご夫妻
寺澤 泰勝さん・きみよさん:高松市在住・2019年移住・60代~
- Iターン
- リタイア
- まちぐらし
香川県との出会いと住まい探し
関西地方で、長年職場に住み込みで働いていましたが、定年退職を機に別の場所で暮らしたいと思うようになりました。九州や静岡、四国など各地に旅行に行きながら、移住先の候補地を考えました。
旅行に行きながら、インターネットでもしっかり情報収集をしていると、香川県の大阪事務所で土曜相談会があることを知って。参加してみるととても親身に相談に乗ってくれて、香川県を訪れてみることに決めました。それが香川県との出会いです。
それから何度も香川県を訪れて住むところを探しました。空き家もたくさん見ましたが、なかなかこれだという家に巡りあえず、最後には良い不動産屋さんに出会って、予算内で新築できるとのことだったので、新築物件を購入しました。
旅行に行きながら、インターネットでもしっかり情報収集をしていると、香川県の大阪事務所で土曜相談会があることを知って。参加してみるととても親身に相談に乗ってくれて、香川県を訪れてみることに決めました。それが香川県との出会いです。
それから何度も香川県を訪れて住むところを探しました。空き家もたくさん見ましたが、なかなかこれだという家に巡りあえず、最後には良い不動産屋さんに出会って、予算内で新築できるとのことだったので、新築物件を購入しました。
四季を感じながらも便利な暮らし
散歩していると近所の人が挨拶してくれたり、ちょっとした世間話をしたりしています。程よい距離感で地域の人とお付き合いができています。ときには野菜などをおすそ分けしてもらうこともありますよ。両親も一緒に住んでいますが、両親も散歩中に近所の方とおしゃべりして楽しんでいるようです。以前よりずっと元気になったように感じます。温暖で田舎でも都会でもない、バランスの良い土地で、生活するのにストレスを感じないことが大きいと思いますね。
香川県内各地の自然や食も満喫
距離が遠いところでも、道路の渋滞が無いので、どこに行くにも思ったより近く感じるので、県内のいろいろな場所に出かけています(写真はさぬき市の大串半島)。
人生のリスタート
今後は移住を考えている方の力にもなりたいですね。移住希望者とも話をしてみたいです。移住するときのあれこれをストレートにお話ししますよ。