町並み

北前船のにぎわい受け継ぐ港町

 多度津町は、香川県の讃岐平野の中部に位置し、北は風光明媚な瀬戸内海国立公園に接している小さな港町。面積は約24平方キロ、人口は約2万1千人。
 江戸時代から丸亀港とともに金毘羅参詣の上陸港の役割を担い、北海道や東北の産物を運ぶ「北前船」の寄港地としても大いに賑わいました。
 明治には、JR四国のルーツになった路線として四国で初めての鉄道が丸亀-多度津-琴平間で開通し、その後も広島県福山市との間でフェリーが行き交うなど、四国の交通の重要拠点として発展してきましたが、時代の変化にあわせるかたちで、昭和に臨海部を大規模に埋め立て、そこに約50社の企業を誘致して以降は、工業都市へと変貌しています。

金剛禅総本山少林寺

 香川県屈指のお花見スポット「桃陵公園」。展望台からは讃岐平野を展望でき、海側に目を向けると、高見島など瀬戸内海国立公園の眺望を楽しむことができます。また公園の隣には、多度津町発祥の少林寺拳法の本山、金剛禅総本山少林寺があり、秋に行われる達磨祭などのイベントで一般公開されています。JR多度津駅前には「四国鉄道発祥のまち」をアピールする記念碑と、少し離れて8620型蒸気機関車(ハチロク)が展示されているほか、四国唯一の車両工場であるJR多度津工場にはC58蒸気機関車やロ481号客車などが保存されており、「鉄道のまち」としての歴史を感じることができます。また本通り・東浜・西浜エリアの、伝統的な古い町並みなども人気です。
 恒例のイベントとしては、たどつさくらまつり・たどつ全国凧あげ大会(4月)、たどつ夏まつり(8月)、ぽっフェス(10月)、たどつ桜んたんページェント(12月)などがあります。

佐柳島

 他の自治体と同様、多度津町も人口減が続いており、とりわけ中心部の児童減が深刻です。町は子育て支援策として、「医療費助成制度」を設けて、中学卒業までの医療費(保険診療部分)を助成をしています。また保育料の保護者負担軽減、放課後児童クラブの充実などにも力を入れています。

多度津町の新着情報

多度津町移住体験談

多度津町の物件

多度津町の概要

人口 総人口:21,306人(男 10,696人 女10,610人)
世帯数:9,332世帯
※令和5年4月1日現在 香川県人口移動調査報告
面積 24.39k㎡
※令和5年1月1日現在 国土地理院調べ
観光・祭り たどつさくらまつり、たどつ凧あげ大会、たどつ夏まつり、ぽっフェス、たどつ桜んたんページェント

暮らし

子ども ○保育所:(私立)6か所 
○幼稚園:(町立)4園
○小学校:(町立)4校
○中学校:(町立)1校
○放課後児童クラブ(学童):10か所
○病児・病後児保育施設:なし
医療 ○病院:4
○診療所:15
生活 ○コンビニ:10 ※ただし、島嶼部には無
○スーパー:4 ※ただし、島嶼部には無
○ホームセンター:1 ※ただし、島嶼部には無
○ドラッグストア:13 ※ただし、島嶼部には無
○産直市場:2
インターネット 光回線、ADSL、CATV(離島は除く)

移住定住支援制度

○住まい
 移住促進家賃等補助金
http://www.town.tadotsu.kagawa.jp/itwinfo/i2839/
 空き家改修支援事業補助金
https://www.town.tadotsu.kagawa.jp/itwinfo/i2843/
 東京圏UJIターン移住支援事業補助金
https://www.town.tadotsu.kagawa.jp/itwinfo/i4419/

○子育て
 乳幼児医療費助成
https://www.town.tadotsu.kagawa.jp/itwinfo/i3832/
 多度津町子育てガイドブック
https://www.town.tadotsu.kagawa.jp/itwinfo/i4475/

○医療
 75歳以上の方へタクシー料金の一部助成

アクセス

○最寄り駅
 多度津駅より徒歩5分

○関東方面から
 飛行機:羽田(成田)空港から高松空港まで約1時間20分、高松空港から車で約50分
 鉄 道:東京駅から乗り換え1回、約4時間30分
 高速バス:東京駅から丸亀駅まで約11時間40分 丸亀駅からJRで約7分

○関西方面から
 鉄 道:新大阪から乗り換え1回、約1時間30分
 高速バス:大阪(梅田ほか)から丸亀駅まで約4時間、丸亀駅からJRで約7分

お問い合わせ

多度津町政策観光課
電話:0877-33-1116 FAX:0877-33-2550
サイト:http://www.town.tadotsu.kagawa.jp