東の玄関口は「手袋製造日本一」
香川県の東端にあり、徳島県鳴門市に接しています。西はさぬき市、東南は讃岐山脈が連なります。山すそから北の瀬戸内海にかけて緑豊かな田園地帯が広がり馬宿川、小海川、新川、湊川、与田川などが田畑を潤しています。面積は約153平方キロ、人口は約2万6千人。日本で最初にハマチの養殖を成功させ、また手袋生産は国内シェアの9割を占めます。伝統の和三盆糖づくりを受け継ぐ一方、医療用湿布製造や自動車用部品製造など高度な技術を生かした企業もあります。平成15年に引田町、白鳥町、大内町の3町が合併して東かがわ市が誕生しました。
香川の東の玄関、東かがわ市には昔ながらの景観を伝える町並みがあります。大庄屋だった日下家、醤油のかめびし屋などが往年のにぎわいをしのばせます。ハマチ養殖発祥の地の安戸池にある体験学習館マーレリッコでは餌やり体験もできます。手袋製造日本一のまちにふさわしく手袋資料館やメーカー30社協力による「アウトレット店」があります。特産品は昔ながらの技法で作られる和三盆糖やぶどう餅が土産品に最適。恒例イベントは引田ひなまつり(2月)、白鳥神社秋季大祭(10月)、とらまる人形劇カーニバル(11月)などがあります。
市の定住支援策は「来ぃまい!東かがわ市」。パンフレットにずばり「40歳以下で家を建てるなら、最大100万円」「夫婦いずれかが40歳以下で市内に住むなら最大月額1万円を24カ月」とうたっています。また縁結び統括支援員が縁結びイベントを随時開催するほか、出産時には「第1子3万円、第2子5万円、第3子10万円」の祝い金制度もあります。このほか市内で働きたい人には「ふるさと就職推進センター」の利用を、農地を借りたい人には「空き農地バンク制度」の活用を勧めています。
東かがわ市 移住案内【エイリアン編】
東かがわ市の新着情報
東かがわ市移住体験談
-
- Iターン
- 起業
地方に住むからこそチャレンジできる料理人としての新しい働き方
東かがわ市在住・2020年移住・30代
-
- Uターン
- 子育て
- 起業
ヘアメイクデザイナーからいちご農家へ転身。「空浮いちご」を届ける大山隆さん
東かがわ市在住・2010年移住・30代
東かがわ市の物件
-
賃貸
- 東かがわ市水主5
- 高徳線三本松 徒歩20分 バス 大内 停歩6分
200,000円
-
売買
- 東かがわ市松原39
- 高徳線讃岐白鳥 徒歩8分
2,000,000円
-
売買
- 東かがわ市中筋63番地10
- 高徳線三本松 徒歩12分
2,990,000円
-
売買
- 東かがわ市西村60-1他
- 高徳線三本松 徒歩22分
7,000,000円
東かがわ市の概要
人口 |
総人口:26,817人(男12,726人 女14,091人) 世帯数:11,751世帯 ※令和5年4月1日現在 香川県人口移動調査報告 |
---|---|
面積 |
152.86k㎡ ※令和5年1月1日現在 国土地理院調べ |
観光・祭り | 讃州井筒屋敷、引田ひなまつり(2月)、風の港祭り(7月)、白鳥神社夏越花火大会(7月)、秋季大祭(10月) |
暮らし
子ども |
○保育所:1か所 ○幼稚園:1か所 ○こども園:5か所 ○小学校:3校 ○中学校:3校 ○放課後児童クラブ(学童):13か所 ○病児・病後児保育施設:2か所 |
---|---|
災害対策 | 告知放送端末、自治会単位の防災マップ、消防団 |
医療 |
○病院:3 ○診療所:35 |
生活 |
○コンビニ:8 ○スーパー:5 ○ホームセンター:3 ○ドラッグストア:3 ○産直市場:1 |
インターネット | 光回線、CATV |
移住定住支援制度
○住まい
若者住宅取得補助金/新婚世帯家賃助成金
https://www.higashikagawa.jp/itwinfo/i5497/index.shtml
移住促進家賃等補助金交付事業
https://www.higashikagawa.jp/itwinfo/i10751/
空き家リフォーム事業補助金
https://www.higashikagawa.jp/itwinfo/i10753/
○子育て
出生祝金:第1子3万円、第2子5万円、第3子以降10万円
https://www.higashikagawa.jp/itwinfo/i12/
○医療
乳幼児医療費助成/子ども医療費助成
https://www.higashikagawa.jp/itwinfo/i7696/
○仕事
ふるさと就職推進センター
http://www.higashikagawa-syusyoku.jp/
○東京圏UJIターン補助金
https://www.higashikagawa.jp/itwinfo/i10743/
アクセス
○最寄り駅
(市役所まで)JR白鳥駅より徒歩10分
○関東方面から
飛行機:羽田(成田)空港から高松空港まで約1時間20分、車(一般道、高速利用)で約1時間
鉄 道:東京駅から乗り換え2回、約6時間
高速バス:東京駅から高速大内まで約10時間、高速大内から車で約15分
○関西方面から
鉄 道:新大阪から乗り換え2回、約3時間
高速バス:大阪(梅田)高速大内まで約2時間20分、高速大内から車で約15分
お問い合わせ
東かがわ市地域創生課
電話:0879-26-1276 FAX:0879-26-1366
ホームページ:https://www.higashikagawa.jp/
きぃまい!東かがわ市:https://www.higashikagawa.jp/itwinfo/i5497/index.shtml
東かがわ旅ナビ:https://www.hnt.or.jp/